top of page

LOG BOOK

2024年が満日終了したので振り返ってみたいとおもいます。

2025/01/02 - 0:0000

 

​1月

「桜ながし/宇多田ヒカル」

これはMIXをしてくれた天野さんから「ボーカルMIXのサンプルをつくりたい」​という依頼を受けて、天野さんがつくったオケを頂いて歌ったもの。
こちら2パターン投稿されてるのには理由があり、最初はyoutubeにアップされてるものだけだったのですが、もっと違うアプローチができる、となりもう1パターン、いまのニコニコ版を収録したのでした。

ちなみにyoutube版は去っていくもの、ニコニコは残されたものとして歌っています。

サビがちょうど自分の音域で発声のチェンジになる部分で凄く出しにくかったのを覚えているのでちょっと苦しい感じが逆にいいのかもしれない今になって思える。

「記憶の水槽」

こちらも同様に天野さんのサンプルがきっかけで歌唱したもの。

あと、地球をあげるコラボで私以外全員が歌っていたので比較できるようにいつか歌いたいと思っていた。

絶対誰よりも堅実に歌いたいと思ってメロディいやハモリなど気を付けた。結構曖昧というか、難しい箇所の多い曲だった。

しかし、曲そのものにたいする愛情はきっと誰よりもなくて、でもだからこそとにかく音楽と自分の声が綺麗に聞こえるように繊細に努めました。この曲のカバーを好きだと言ってくれる人が結構多くて、やれることはやったのだと思った。

2月

「cicada」

祝3D化~~~~!!!まじでこれが作れたのは奇跡と巡り会い、、、。もはやどこが動機だったのか覚えていない。

cicadaは2023年の時点で録音MIXしていて、しかも初レコーディングスタジオでエンジニア付き。そにぃさんがやってくれました。

MVは初投稿で動画してくれたあきらくん。彼女は3Dアニメーターなので物凄いスピードで作ってくれました。私の素材づくりの方が時間かかった。。。

​モデラ―の戸崎さんはココナラで発見!脇や肩回りの作りが上手で即決した。本当に素晴らしいモデラ―さんだと思う。

cicadaにかぎらずだけど、わたしはキツネリさんの曲のなかでも大衆向けじゃないのがすきなのか、比較的再生数が他と比べると低い楽曲が好きな傾向があってなんか悔しかった、こんなにいい曲なのにって。

もともと3D化はしたいと思っていたのと、今回の原曲が3Dだったこと、戸崎さんをみつけたことが合致してこれに至っている。

本当にかわいい、3Dバチカアフ

3月

「CH4NGE」

​だいすきなGigaさんの楽曲!!!

一時期歌い手界隈で流行っていたのですが天邪鬼もありその時期には歌わず。でも好きだから歌っちゃう!!!

ハモリはそにぃさんにうたってもらった。満足。

3Dの体をここぞとばかりに使いました(MV)踊るバチカアフがカッコいい可愛いね!!!すごくうれしいひと作。

​つづく

bottom of page